こんにちは!
パーソナルスタイリストの凛です。
今日はプチプラのお洋服について考えたいと思います。
最近、こんなお声を頂きました。
「アラフォーになったらプチプラを着てはいけないの!?好きな服を着て何がいけないの?」

年齢を重ねてくると、若い人と同じようなプチプラの服を着ていると、頑張ってる感が出たり、安物っぽく見えるのがよくないと周りから言われたそうです。
プチプラだって、どうしてもこれが気に入った!!これが絶対欲しい!!と思う物に出会ったなら、周りの声は気にせず着るべきです。
その気に入った服を着ることによって、鏡に映った自分を見て気分が上がったり、お出かけするのが楽しくなったり、自分の気持ちを上げてくれるお洋服なら値段なんて関係ない!
でも、果たしてプチプラのお洋服をどうしても欲しいと思って買う人ってどれくらいいるのでしょうか?
安いから、使えそうだから、クチコミがいいから、失敗したって安いからまぁいいかと思えるから。流行りものにお金をかけたらもったいないからプチプラで‥
購買理由って、だいたいこの理由が多いのではないでしょうか。
購入金額の相場は人それぞれ違うと思いますが、高いと思うものは、本当に着るだろうか?本当に似合ってるだろうか?持ってるものに合うだろうか?無駄遣いじゃないだろうか?来年再来年も着れるだろうか?
色々考えて購入に至ると思います。
でも、人は安いと思うものだと、深く考えずに購入する傾向が強いです。
安いから、いいや買っちゃえ!って
続きはまた明日…
.
ご予約日程は➡コチラ
.
クローゼットスタイリングは➡コチラ
.
パーソナルカラー診断&骨格診断は➡コチラ
.
同行ショッピングは➡コチラ
.