今日は一般社団法人ハンドメイドキャンドル協会の角尾みなこさんとお会いしてきました。
.
角尾さんは、社会貢献として障がい者の方にジェルキャンドルを製作販売してもらえる仕組みを作られています!
こんにちは!凛です😊
いつもブログをご覧頂きまして、ありがとうございます!
.
そのキャンドルを今日は頂きました!

色とりどりでキレイ(^o^)
.
色んな材料で組み合わせられるので、インテリアに合わせて作れるのも素敵!
そんな素敵なものを作ることで、社会貢献にしていくことがとても大切なんだなと思います。
.
社会は循環。
仕事も循環。
.
誰が作ったものを、
仕入れて、何かを作って、
誰が買う、
それを使って、また誰が喜ぶサービスを行う。
使い終わったら、捨てるかリユース。リサイクルしたものをまた新たに誰かが使う。
.
お金も循環。
.
誰が売っているもの、サービスを、誰が必要だから買う。
それは、あぁ、お金がまた減るなと思ってお金を払うのか、
こんなものを作ってくれて、提供してくれてありがとう❤️と思ってお金を払うのか
.
お金は、感情を乗せて循環するもの。
.
それだったら、感謝の気持ちを乗せてお金は回ってくれたほうが、幸せな気持ちが回る。
.
社会貢献も、誰かの役に立ちたいという心が回っていくこと。
.
作ってくれた人に感謝する。
買ってくれた人に感謝する。
大事に使ってくれることに感謝する。
.
そんな心が広がっていったらいいなぁ。と今日角尾さんとお話しながら思いました!
.
話を戻して、キャンドルですが、
お家で灯してみたら
癒される🖤

炎が揺れるのを見ていると癒されます。
瞑想するときにも良さそうですね♪
ご予約日程は➡コチラ
.
クローゼットスタイリングは➡コチラ
.
パーソナルカラー診断&骨格診断は➡コチラ
.
同行ショッピングは➡コチラ
.
前の投稿は➡コチラ