私、人から相談されるのも、自分の話するのも苦手だったんです。
こんにちは!パーソナルスタイリスト凛です(^-^)
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
そう!
私、昔から人の話を聴くのは好きなので、延々聴いていられるのですが、
30代の頃までは、恋愛相談や、人生相談されても、解決しなくちゃいけないと思うと荷が重くて、
なんて答えたらいいんだろうとか
なんて質問したらいいんだろうとか
この答えで合ってるんだろうかとか
そんなことばかり考えて、当たり障りのない返答ばっかりしてたんです。
今思えば、なんて返事しようと考えてるから、結局全然人の話を聴いてなかったんですよね…
そしえ友達には、凛の話は長い上にオチがなくて、面白くない。とも言われてた。
そんなこと言われるから、
余計話すことに自信がなくて、ひたすら笑顔で相づちだけの『聞く』に徹してたんですよね。
ただ、そのおかげで『聴く』能力は格段に上がりましたけど(;^∀^)
だけど、
洋服や自分の得意分野以外の解決策を、アドバイスすることは出来ない自分が嫌で仕方なかった。
役に立たない自分。
言いたいことが言えない自分。
考えをまとめられない自分。
そこから、色んなことを学んだり、経験したりして、知識は増えたけど、
それでもまだ言いたいことが言えない自分。
そんな時に教えてもらったこと。
『繰り返し言葉に出さないと自分の想いは伝わらない』
私のことわかって!!
わかってよ!!
役に立つ私になりたいの!!
わかってよ!!
って思ってばかりで、私口に出してた?
って考えたら、全然言葉にしてなかった(;^∀^)
自分が想ってることを
言っていいのかわからなくて
間違えてるかもしれないから言えなくて
間違ってたら恥ずかしいから当たり障りない返事してた
頭の中で答え合わせばかりしてた
口に出す『経験』が絶大に少なかった(笑)
今は、やっと言葉に出せるようになってきたけど、
まだまだこれから。
絶賛成長期の凛です(^-^)