こんにちは!パーソナルスタイリストの凛です。いつもブログをご覧頂きまして、ありがとうございます!
今回はLINE@のご登録者様からご質問を頂きました(^^)
「いつも同じ服の組み合わせになってしまうので、コーディネートを増やすのはどうしたらいいでしょう?」
というご質問でした。
ありますよね!!本当によくわかります!!
このトップスを着る時はこのボトムばかりとか。
せっかく新しい服を買っても、似たような組み合わせになってしまうとか。
とりあえずの解決法としては、差し色になるものを投入しましょう!とか、アクセサリーでポイントを!とか、目新しいものを合わせることで、とりあえずは鮮度が出るコーティネートが出来るとはおもいます。
でも、それはとりあえずです。
お買い物に行っていつもと違うものと思って買った差し色のアイテムは、ちゃんと使えていますか?
アクセサリーを買って、いつも付けていますか?
皆さん、いつもと違うものを求めて買い物に出かけて、結局いつもと同じ感じに落ち着いしまったことはありませんか?
私もかつては同じ経験をしてきました。
そこで、根本的な解決をしないといつまでも、同じことの繰り返しだと思います。
ここで私がお伝え出来ることは、こんな服を買いましょうという提案ではありません。
それは何が似合われるのか、何があなたに必要なのか、直接お会いしないと無責任な提案は出来ないからです。なので、今回はマンネリを改善する考え方をご提案します!
なぜマンネリになっているかを考えていきましょう!
- 断捨離などで、服の数が少ないから
- 同じような色やデザインばかり選んでしまって代わり映えがしないから
- 逆に上下が合わせにくいものばかりで、同じ物としか合わせられないから
など人それぞれ理由があると思います。
まずそれを自分自身で分析することです。
マンネリの理由がわかれば次です!
①断捨離などで、服の数が少ない場合
もともと数が少ないのであればコーディネートの手数を増やすのには限度があります。
なので、コーディネートを増やしたいのであれば服を買い足すところなのですが、断捨離で増やしたくない場合は、ご家族など一緒に住まわれてる方のお洋服も使えないか考えてみてください。
お母さん、ご姉妹、お嬢様など同性の持ち物はもちろん、旦那さま、ご兄弟、息子さんなど、異性のご家族も視野に入れるのも一つの方法だと思います。
今のトレンドはゆるっとしたラインなのど、メンズのトップスなどでも使えます!
また小柄な方でしたら、キッズもいけます!
ご家族のクローゼットとして、洋服を使うことをオススメします!
また一人暮らしの方は、オールシーズンで考えてみてはいかがでしょうか?
今はシーズン問わず、夏にレザーやスエードも着るし、冬にシフォンなどの薄手のボトムも着れます。特にボトムなら季節問わず使えますよ!
冬は高機能なインナーが出てますので、活用してみてください!
②同じような色やデザインを選んでしまう、または上下が合わせにくいものばかりの方
この理由の方は、一度今良く着ている服を書き出すもしくは、写真に撮って並べてみてください。
すると、どれだけ似たものを持っているか、上下が合わせにくいか、頭ではわかっていたけど、こんなに合わせにくい状態なのかと、再確認できると思います。もしかしたらその逆で、合わせにくいと思っていたけど、そうでもないなと思うかもしれません。
そのリストを見ながら、どれとどれを合わせれるか再コーディネートしてみましょう!
以外な組み合わせが出来ることもありますよ!
また、書き出したメモや写真を見ていると、次に買うなら何が必要かも見えてくると思います。
また買い物に行くときもそれを持っていくと、手持ちの物と合わせれるか考えやすくなります。
コーディネートにマンネリを感じて、お買い物に出かける前に、一度クローゼットの確認をして何が原因なのか見直してみてくださいね(^^)
また、私のマンネリの理由はこれではない!という方、LINE@でご相談お受けしますので、ぜひご登録くださいね!
前回のブログはコチラ➡【2018年最後にDIY】
問い合わせ・ご予約可能日➡コチラ
コース内容・料金➡コチラ
ファッションのお悩み相談を、LINE@からお受けします(女性限定)↓↓