こんにちは!
パーソナルスタイストの凛です。いつもブログをご覧頂きまして、ありがとうございます!!
そろそろセールが始まる時期になってきましたね!
この冬何を買おうか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、元販売員目線でセールのお得なお買い物方法をお伝えしたいと思います!
①セールで探すことをオススメするアイテム
②セール始まってすぐに、チェックすべきもの
③①と②をオススメする理由
①セールで探すことをオススメするアイテム
皆さんは何を買おうかもう決まっていらっしゃいますか?
今年はなかなか寒くならず、やっと寒くなってきたからコートやセーターなど温かアイテムも欲しいですよね!
今着れるアイテムを探すのもいいですが、私が今回オススメするのは
バッグや靴などの雑貨と、オールシーズン使えるアイテムです!
定番のデザインや、毎年ブランドの顔となっている商品はセールにはなりにくいものですが、今季ものや買い付けた商品などは捌かないといけないので、セールになるものもあります。
なので、シーズンど真ん中のアイテムよりも、春先や秋口くらいに店頭に出ていた商品は、カラーや素材によってはシーズン問わず使えますので、狙い目です!
そのような商品は、まずネットで調べるのがコツ!セール始まってすぐは、今すぐ着れる冬物を店頭に優先的に並べます。秋口くらいの商品を並べるスペースがなかったりすると、店頭に出てない可能性があります。
なので好きなブランドがあれば、そのサイトで検索をかけてみたり、ZOZOTOWNなどの総合サイトで欲しいアイテムを探すのもいいと思います。
ネットで下見をして、店頭に見に行く。ネットで直接買うよりも、ちゃんと店頭で見たほうが、買うべきか判断がきちんと行えると思います。
そして、セールが落ち着いてきたころ1月中盤から後半くらいには、冬物が少なくなってきて、少し薄手の秋に出ていた商品が出されたりします。
そこが狙い目!!
中盤から後半にかけてくると再値下げするブランドも増えますので、春使えるものを安く手に入れることが出来ることも!
②セール始まってすぐに、チェックすべきもの
でも、せっかくだから、セール始まってすぐ見に行きたいですよね。その時には、セール対象外のものにも目を向けてみてもいいですよ!
セール見に行くのにセールになってないものを買うなんて!!と思う方も多いと思いますが、アパレルブランドとしては、セール始まってすぐが、一番の稼ぎ時。お客様が沢山いらっしゃる時に、良いものを見せたい!そしてリピーターになってもらいたいと思っているのです。
なので、価格は押さえ目に、お手頃価格で、新商品を出してくるブランドもあります!そういうものを狙うと意外と長く使えるので、見つけたら要チェックです!!
③①と②をオススメする理由
それは、セールで今着れる暖かいしっかりした素材の物を買ってしまうと、2月末から3月くらいまでしか着れないからです。
1月に買って、1か月ちょっと長くて2か月の間にその服を何回着るでしょうか?
それなら長く使えるもので、普段だったら買えないような少し上質な雑貨や、オールシーズン使える服を買うほうが、お得に思います。
プチプラの服3000円のセーターが半額で1500円お得なのと、少し高価なバッグが3万円の半額だったら15000円もお得に買えたことになります。
1500円のニットを2か月着るのか、15000円のバッグをオールシーズン使うのかどちらが使えるかを想像して頂けたらと思います。
セール除外でも春まで着れる素材であれば、今はインナーが高機能なものが出ているので、寒い時期でも使えるものもあります。
ぜひ、今着れるものや目先の安さに囚われず、長い目で見て使えるものを吟味して、セールを楽しんでくださいね!!
セールはお得がいっぱいで、ついつい買ってしまうところですが、まずはご自分のクローゼットを見て何のアイテムが足りないのか、コーディネートを考えるときに「あれ」があったらいいのにと良く思うアイテムがあるか思い出してみてください!
年末年始、楽しいお買い物になりますように!!
前回のブログはこちら→コチラ
同行ショッピング詳しくは→コチラ
問い合わせ・ご予約可能日➡コチラ
コース内容・料金➡コチラ