こんにちは!
だんだん暑くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
大阪は緊急事態宣言大阪モデルでは段階的に解除になってきましたが、まだまだおうちにいる時間も長い方が多いのではないでしょうか?
これから活躍するTシャツ!
凛流、気分の上がるTシャツの選び方のご紹介です!
こんにちは!パーソナルスタイリストの凛です。
いつもブログをご覧頂きありがとうごさいます(^-^)
Tシャツの選び方のご紹介!
今日はロゴT
ロゴTって無地よりもさらにカジュアルになる印象なので、40代私達世代には意外と難しいのではないでしょうか?
今回はどんなロゴTを選ぶと失敗しにくいポイント3つをお伝えします!
①字体
ロゴと言っても色んな自体がありますよね。
ゴシック、筆記体、太字、細字…
おすすめは、明朝体など柔らかい文字体
カッコ良さと柔らかさを持ち合わせてる大人を表現するなら明朝体!
カジュアルにももちろんだけど、ジャケットインにもしやすいのが、このタイプ。
また、ゴシック体太字はよりカジュアルにしたい時に
そして、筆記体だと可愛いナチュラルなイメージ。
ご自身のなりたいイメージに合わせて、ロゴを選ぶとしっくりきますよ!
明朝体↓
ゴシック↓
筆記体↓
②カラー
色は、ポイントカラーものより、ベーシックカラー!
白、黒、グレー、ベージュ、茶などがオススメ!
ロゴが入ってさらに、カラーのTシャツとなると、よりカジュアル感が出やすく、大人が着ると『スーパーへお買い物感』がぬぐえません…
③サイズ
身体のラインをひろわない、少しゆとりのあるサイズ感が◎
ピタっとしすぎると、ムチムチ感が気になりますし、
ダボッとしすぎると、大人のカジュアル通り越して、だらけたスタイルになりがち。
大人には、ええ塩梅が必要です♡
サイズ感がわからない方は、
オンライン・スタイリストアップメニューを準備中!
もうしばらくお待ちくださいね(^-^)
前のブログは→コチラ